観光嘉手納アメリカフェストに行ってきました! 嘉手納アメリカフェストへ行ってきました! 嘉手納アメリカフェスト2014とは? 普段、基地内にはアメリカ軍人のエスコートがないと基地内に入ることができないが、この日は身分証の提示のみで入場することができる。 会場では航空...2014.06.30観光沖縄嘉手納町沖縄の文化・歴史
沖縄生活ブログ碧の海 今日から放送開始!! ドラマ「碧の海」が今日から放送開始です。放送時間が毎週月曜日〜金曜日の昼の13:30〜なので見ることが出来ませんでしたが、沖縄が舞台となったドラマなので非常に楽しみですね。いつかDVDで観ます!!→碧の海2014.06.30沖縄生活ブログ
グルメやっぱりシークヮーサーが一番♪ 今回ご紹介するお土産は、「果汁100%シークヮーサージュース」です♪ シークヮーサーのお菓子やジュースは、沖縄土産の定番ですね。料理でレモンなどの代わりに入れてもいいですし、泡盛にシークヮーサーを少し加えると優しい口当たりになります。 シー...2014.06.29グルメショッピング沖縄
観光今週末は嘉手納アメリカフェスト! 嘉手納アメリカフェスト6月29日(日)13時より、嘉手納基地にてアメリカフェストが開催される。 普段はアメリカ軍人のエスコートがないと基地内に入ることができないが、この日は身分証の提示のみで入場することができる。 会場では航空機の地上展...2014.06.28観光イベント沖縄
ショッピング石けんで沖縄の香りを楽しむ♪ 沖縄のトロピカルな香りって独特ですよね。今回ご紹介する沖縄のお土産は、「ラクッチーナの石鹸」です。オーガニックの美肌石鹸で、種類は3種類。 ハイビスカス、月桃&クチャ、青パパイヤと沖縄の香りが楽しめます。 天然由来成分がお肌にハリや潤いを与...2014.06.28ショッピング沖縄
観光エイサーシーズン到来!週末はエイサーナイト2014へ♪ いよいよエイサーシーズンの到来です♪もう梅雨も明けて、沖縄は本格的に夏らしい季節になりました。夏といえば、エイサー。旧盆までエイサーが待てない!という方のために、今回はエイサーナイト2014のご紹介です。 エイサーとは? ...2014.06.27観光イベント沖縄沖縄市
観光7月14日からバスレーンの時間が変わります! 7月14日からバスレーン規制の時間帯が変わります。地元の方も、観光される方も注意が必要なバスレーン規制。通勤ラッシュ時と帰宅ラッシュ時に行われているバスレーン規制だが、7月14日から朝夕の時間帯にそれぞれ30分ずつ短縮されることになった...2014.06.27観光沖縄
観光嵐のCMで話題になった「古宇利島のハートロック」 嵐のCMで話題になった「ハートロック」で有名な古宇利島嵐が出演しているJALのCMでてくる古宇利島(こうりじま)のハートロック。 古宇利島はハートロックだけではなく、古宇利島に向かう途中の古宇利大橋から見られる景色も絶景。橋の手前に駐車...2014.06.26観光スポット沖縄今帰仁村沖縄の文化・歴史
グルメフレンチレストラン ボンボヤージュのランチ オススメですよ!!(北谷町) 今日のお昼は北谷町にある「フレンチレストラン ボンボヤージュ」にしてみました。Facebook「フレンチレストラン ボンボヤージュ」にも美味しそうないろんな料理の写真が掲載されていて・・・しかもホームページは弊社でお手伝いさせていただいてい...2014.06.26グルメステーキ北谷町
沖縄生活ブログLINEアカウントの乗っ取りに注意しましょう 沖縄県内でも利用者の多いLINE、私自身も家族や限られた友達とのやり取りにはLINEを使っているわけですが、このLINE・・・最近はアカウントのっとりの事件がおきているそうです。LINEがサービス3周年、ダウンロード数は10億件強なんて明る...2014.06.25沖縄生活ブログ
沖縄58号線沿いにある「今日の一言」看板! こんにちは!本日も沖縄の面白い看板シリーズです。58号線沿い、浦添市港川にあるこちらの看板。花壇の中にあるホワイトボード?に毎日日替わりで今日の一言が書かれています。本日、6月25日(水)の今日の一言は「あきらめないやつには 誰も勝てない」...2014.06.25沖縄今日の沖縄浦添市
宜野湾市嘉数高台公園に行ってきました!! 宜野湾市の嘉数高台公園に先日行ってきました!!嘉数高台公園といえば宜野湾市の高台にあり。宜野湾市内から普天間基地などのようすを一望できる非常に見晴らしのいい公園なんです。展望台の階段をあがるだけで一苦労・・・ひーひー言いながらやっと展望台に...2014.06.24宜野湾市
沖縄生活ブログFacebookページマネージャがバージョンアップ 本日「Facebookページマネージャ」の最新版が公開されました。今回のバージョンアップで凄く変わりましたね。今まで以上にスマフォからのフェイスブックページ更新がしやすくなりました。ページもこんなふうに表示されるようになり、必要なメニューは...2014.06.24沖縄生活ブログFacebook沖縄ユーザーグループ
沖縄慰霊の日 6月23日・・・沖縄は慰霊の日です。フェイスブック上でも昨日から慰霊の日にちなんだ投稿が続き、新聞も慰霊の日関連の記事が目立っていました。安倍晋三首相をはじめとして、伊吹文明衆院議長、山崎正昭参院議長、キャロライン・ケネディ駐日米大使が式に...2014.06.23沖縄沖縄の文化・歴史
観光半日で沖縄をドライブ観光(首里城〜奥武島) 昨日の日曜日は久しぶりの晴れ!!ということでドライブしながら近場を観光してきました。昼過ぎの出発なので近場しかまわれませんが・・・まずは首里城!!暑いです・・・人も多いです・・・という訳でここまできて限界になりました。こんなに暑いのに車の外...2014.06.23観光スポット南城市那覇市
グルメ沖縄シークヮーサー味のポテトチップス 沖縄の味といえばシークヮーサー!やっぱり沖縄のお菓子の定番は、シークヮーサー味ですよね♪今回は、沖縄地方限定のポテトチップス「沖縄シークヮーサー味」をご紹介します。実際に食べてみた。スーパーで見つけたので購入してみました。パッケージを見てみ...2014.06.22グルメショッピング
ショッピング練り香水でお洒落度UP♪ 今回は沖縄の植物を使ったコスメをご紹介します。今回、ご紹介するのはこちらの「アヤグナチュラ 練り香水 月桃」です。 沖縄では古くから、食材や石けん、化粧水などとして親しまれている植物「月桃」が使用されています。月桃は、赤ワインの34倍のポリ...2014.06.22ショッピング沖縄
観光はごろも港ふれあいフェス(6/22) 沖縄はそろそろ夏本番!イベント盛り沢山ですね♪週末のおすすめイベントをご紹介します。今回ご紹介するイベントは、「2014はごろもカップ港ふれあいフェスティバル」です。 はごろもカップ港ふれあいフェスティバルは、イベントが盛り沢山!・ 第1...2014.06.21観光イベント沖縄
グルメブルーシールのキャンディがある!? 沖縄のアイスといえば、やっぱり「ブルーシールアイスクリーム」ですよね。ブルーシールアイスクリームのキャンディがあるってご存知でしたか? ブルーシールって、アイス以外にも「かむかむブルーシール」や「ブルーシールチョコドリンク」など色んな商品が...2014.06.21グルメショッピング沖縄
スポット糸満は美人が多い!? 今回もおもしろ看板のご紹介です!糸満市で有名なおもしろ横断幕を撮影してきました。こちらの横断幕は、ファッションセンターしまむら糸満店の近くにありました!大通りではなく裏道だったので、そこまで交通量が多い感じはしなかったのですが・・・。糸満に...2014.06.21スポット糸満市
ショッピングFacebook沖縄ユーザーグループステッカーが残りわずか・・・! 大好評「Facebook沖縄ユーザーグループステッカー」ですが、先ほど在庫を確認したところ残り23枚になっていました!今回は500枚用意していたのですが・・・あっという間でした。前回のTシャツと同様、今回も在庫限りとなっています。欲しい!と...2014.06.20ショッピング沖縄Facebook沖縄ユーザーグループ
グルメ沖縄で愛される万能食材!! 沖縄で古くから愛されている万能食材のご紹介♪その名も・・・~~ポークランチョンミート「スパム(SPAM)」~~沖縄ではカレー、炒め物、味噌汁などに使われる老若男女みんなが大好きな食材です!カレーに入れればルーと絡み合い、なんともいえない美味...2014.06.20グルメ沖縄
イベント第21回 地域ふれあい祭りIN名護 こんにちは!!! 今日は、明日6月21日に開催される「第21回 地域ふれあい祭りIN名護」 についてご紹介いたします♪大人から子供までたくさんの方々に親しまれている 地域ふれあい祭りがいよいよ明日開催いたします!!時間 :午後4時~午後8時...2014.06.20イベント
イベントDRT EXPO OKINAWA,JAPAN開催(6/20〜6/22) 本日6/20〜6/22まで、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターにて「ダイビング・リゾート・トラベル・エクスポ」が開催されます。せっかくだし近所ということで今日はあとでみんなで覗きに行こうかと計画中DRT EXPO OKINAWA,JAPA...2014.06.20イベント宜野湾市
沖縄生活ブログRails勉強会で沖縄ラーメン屋マップ(仮称)制作中 琉球.rbでは毎週月曜日に集まってRubyやRuby on Railsの勉強会をおこなっています。先日から題材を決めてみんなでサイトをつくってみようということになり「沖縄ラーメン屋マップ(仮称)」を制作中です。まだまだ中身は足りていないサイ...2014.06.19沖縄生活ブログイベント
スポット宜野湾市 真栄原のダジャレ看板 宜野湾市といえば「真栄原のダジャレ看板」とも言われるほど(誰に?)有名な真栄原のダジャレ看板、久しぶりに真栄原を通ったら看板が増えていました。この看板って誰が考えてつくっているんでしょうね。フェイスブックページでこの看板に以前取り上げた時も...2014.06.19スポット宜野湾市真栄原の看板