沖縄の文化・歴史

沖縄

ウークイに行ってきました♪

こんにちは!!!8月10日にお父さん側のおばあちゃん家へウークイに行ってきました♪ウークイはお盆の最終日のことでご先祖様を送り出す日です(^_^)おばあちゃんのお家は南城市の知念というところにあるのですが、ウークイの日には親戚ほとんどが本家...
沖縄

よく使う方言シリーズ NO1

こんにちは!! 今回は、『よく使う方言シリーズ』をご紹介したいと思います♪これから、たくさん日常で使う方言をご紹介いたします!!*~さぁ*→沖縄の人が一番使う方言。大体は語尾に「~さぁ」と使う場合が多い。自分の話をする時などに使う時が多い。...
沖縄

お盆特集ー!!

こんにちは!!いよいよ、今週の(金)・(土)・(日)の3日間に沖縄県内で『お盆』が行われます。ここで、県外と沖縄のお盆の違いについてご紹介いたします!(^^)!〇県外〇県外では、仏壇に精霊馬というものをお供えします。精霊馬はキュウリやナスに...
グルメ

沖縄あるある Part.2

こんにちは!!みなさま台風は大丈夫でしたか???台風慣れしている沖縄でも今回の台風はなかなか怖かったです・・・(><)さて、今回は沖縄あるあるPart.2ということで「沖縄の食べ物」についてご紹介いたします!!私が県外の方とお話ししたときに...
沖縄

沖縄のバスって、まさにうちなーんちゅですよね(笑)

沖縄に旅行に来た際、必ずと言っていいほどバスで移動しますよね??実は沖縄のバスは少しだけ独特なんです♪たとえでいうとまさに、「うちなーんちゅ(沖縄の人)」のようなバスなんです(^^)バスは通常バス停があって、そこに時刻表が載っていて何時にバ...
今日の沖縄

「道の駅かでな」に行ってきました。

嘉手納アメリカフェストの帰りに寄ってみました。今週は嘉手納特集!嘉手納アメリカフェストの帰りに、「道の駅かでな」に寄ってみました。 icon-quote-left嘉手納町 嘉手納町は、沖縄県中部の西海岸添いに面しており、交通の要所となってい...
嘉手納町

嘉手納アメリカフェストに行ってきました!

嘉手納アメリカフェストへ行ってきました! 嘉手納アメリカフェスト2014とは? 普段、基地内にはアメリカ軍人のエスコートがないと基地内に入ることができないが、この日は身分証の提示のみで入場することができる。 会場では航空機の地上展示やステー...
スポット

嵐のCMで話題になった「古宇利島のハートロック」

嵐のCMで話題になった「ハートロック」で有名な古宇利島嵐が出演しているJALのCMでてくる古宇利島(こうりじま)のハートロック。 古宇利島はハートロックだけではなく、古宇利島に向かう途中の古宇利大橋から見られる景色も絶景。橋の手前に駐車場が...
沖縄

慰霊の日

6月23日・・・沖縄は慰霊の日です。フェイスブック上でも昨日から慰霊の日にちなんだ投稿が続き、新聞も慰霊の日関連の記事が目立っていました。安倍晋三首相をはじめとして、伊吹文明衆院議長、山崎正昭参院議長、キャロライン・ケネディ駐日米大使が式に...
イベント

博物館・美術館で歴史に触れる。

どうも、また私です! はいさーい!正直に言うと、実はこの前置きのネタがそろそろなくなってきていたりするんですよ!まぁ、この部分ってあってもなくてもいいんですけどね!そんなことにはめげずに記事を書きます!いやー、せっかく開催されているイベント...