お盆特集ー!!

こんにちは!!
いよいよ、今週の(金)・(土)・(日)の3日間に沖縄県内で『お盆』が行われます。
080151
ここで、県外と沖縄のお盆の違いについてご紹介いたします!(^^)!


〇県外〇

県外では、仏壇に精霊馬というものをお供えします。
精霊馬はキュウリやナスに割り箸を刺して馬や牛に見立てるものをいいます。
キュウリは馬に見立て、お盆の時に少しでも早く迎えられるようにという願いが込められています。
ナスは牛に見立てて、お盆が終わりかえるときにはのんびりと帰られるようにという願いが込められています。

また、県外では迎え火と送り火をします。
迎え火は家の門口や玄関で素焼きの焙烙におがら(皮をはいだ麻の茎)を積み重ねて燃やし、その場で合掌します。
一方送り火は、迎え火を炊いた同じ場所でおがらを積み重ねて燃やします。

以上で、簡単な説明ではありましたが県外ではお盆をこういう風に行うそうです!!


〇沖縄〇

沖縄ではお盆の3日間のことをウンケー(盆入り)・ナカヌヒー(中日)・ウークイ(最後の日)
と呼ばれています。

お盆にはまず、ウチカビというあの世のお金を燃やすことによってご先祖様があの世で生活に困らないようにします。
そして、ウークイの日にはヒラウコー(6本が1束になった線香)を立てている入れ物を玄関先に置き、ご先祖様を送り出します。

また、沖縄で有名なエイサーはご先祖様の霊を送り出すためにできた芸能で、県外での盆踊りのようなものです。
お盆の時期には道ジュネーをする地域が多いでしょう。(^_^)
沖縄は、忙しくて正月に帰ってこれなくてもお盆には帰ってきなさいね。という家庭が多いぐらいお盆は大事な時期になります。

※ちなみに!!!!!
お盆の時期には、絶対に海に入らないでください!!
この時期は霊が帰ってきているので、海に行くと霊に引きずられてしまいますよ!
なので、この時期は特に気を付けてください!!


いかがでしたか??
県外と沖縄では、似ているようで全然違いましたね(・0・)!!
みなさん、お盆に向けて準備など頑張ってください♪



投稿者プロフィール

すずきたかまさ
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCqelxzXGWDQuL4OSC7wIuzA

2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

社会人になってすぐに友達から紹介された女の子の発病〜入院、そして下半身麻痺という病気を目の前にし、「パソコンとパソコン通信で学校の友達たちと交流を続けることができるように」と始めた勉強会が、途中休みもしましたがもう15年ほど継続しています。当時は「パソコン通信」を中心としていましたが、今では「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を中心に毎週水曜日と金曜日に勉強会を開催しています。

当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。

本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v

2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
WEVA | Ginowan-shi Okinawa
WEVA、沖縄県 宜野湾市 - 「いいね!」1,384件 · 793人がチェックインしました - Facebookページ・ホームページ制作はお任せください!Facebookの活用方法をサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました