子宝安産祈願で古宇利島に行って来ました

2014 01 11 12 57 57

先週末(2014/01/11)は三連休でもあり、よく晴れたいい日になったので安産祈願を兼ねて古宇利島まで行って来ました。古宇利島には秋篠宮殿下・紀子さまが子宝祈願のために訪れたとも言われるほどに縁結びや子宝安産祈願の聖地として知られています。

古宇利島へ行くには沖縄本島をずっと北上して、今帰仁村を超えて更に58号線を北上すると真喜屋の交差点にある標識に従い左折して進んでいくと辿り着くことができます。

探してみると沖縄関連のアプリもいろいろありますね。

さて…古宇利大橋を超えて島の中に進んでいきましょう(^^v

島の中は車で10分ほどでぐるっとまわることができます。古宇利オーシャンタワーがオープンし、ここからの眺めもいいそうですよ。今回の安産祈願ドライブでは寄ることができませんでしたが次回は寄ってきたいと思っているスポットです。

2014 01 11 13 31 35

Facebookのはいさい沖縄ページでは「くじらの尻尾みたい」とも言われていましたが。ここは「ハートロック」と言われている場所です。夏には海水浴も楽しめるようなので、いつかここで泳いでみたいです♪

さて…問題の子宝安産祈願の御嶽ですが、島に入って左に進んでいくと右手側にあるそうです。自分たちは結局通りすぎてしまったようでハートロックの海の家(?)の方に聞いてみると「ここから戻って、ホテルの手前150mぐらいのところだよ」と教えていただきました。

少しここでゆっくりさせていただいて、いろいろとおしゃべりを楽しんだあと、道を戻って御嶽探し!!

たぶんここだろうな…

という場所にまで辿り着くことができましたが車を停める場所がないので…しばらく停める場所を探してみましたが、他の車に迷惑をかけるの事になるのも嫌だったので結局上まで行くことは断念し、だいぶ離れた駐車スペースから島に向かって安産祈願をするだけにしてきました(また男子禁制なので奥さんとお母さんだけに行ってもらおうと思っていましたがそれはそれで妊婦が階段をあがったり奥の方に入っていくのは「足を滑らせたらどうしよう?」などもあり…)。

今回はあまり時間もなかったのでこのくらいの紹介しかできませんが、沖縄にはいろんな御嶽がありますので、いつかゆっくりいろんな御嶽をまわりながら紹介してくことができればと思っています。

斎場御嶽のように「斎場御嶽、男子禁制も 南城市が検討」というような問題が出てくるように、いろんな事を考慮しながらの紹介にもなるかとは思います。

今回の子宝安産祈願の古宇利島の御嶽も男子禁制ですので、訪問する人は注意していきましょう。

久高島にもこのような注意があります

  • 拝所などの聖地は、古来より島の人々は勿論、琉球の人々が大切に守ってきました。気軽に立ち入れない場所もありますので、訪れる際は良く確認してください。
  • 島から石や植物、動物等を持ち帰らないようにしください。その場所にあるのが一番(自然との共生)です。
  • 行事、神事の日はカミンチュ(神人)以外集落より北側には行けません。観光のお客様も残念ですがご理解ください。
  • 島を美しく守るため、持ち込んだ「もの」(ゴミとなるもの)はお持ち帰りください。
  • キャンプは指定の場所以外は厳禁です。良く確認してください。
  • この島を自分の故郷だと思って美しい島にすることを心がけ、ごゆっくり休憩されて気持ちよくお帰りくださいますようお願いいたします。
ニッポン「神々の島」異聞 (別冊宝島 2065)
宝島社 (2013-08-30)
売り上げランキング: 284,779
恋島への手紙―古宇利島の想い出を辿って
玉城英彦
新星出版
売り上げランキング: 960,074



投稿者プロフィール

すずきたかまさ
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCqelxzXGWDQuL4OSC7wIuzA

2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

社会人になってすぐに友達から紹介された女の子の発病〜入院、そして下半身麻痺という病気を目の前にし、「パソコンとパソコン通信で学校の友達たちと交流を続けることができるように」と始めた勉強会が、途中休みもしましたがもう15年ほど継続しています。当時は「パソコン通信」を中心としていましたが、今では「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を中心に毎週水曜日と金曜日に勉強会を開催しています。

当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。

本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v

2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
WEVA | Ginowan-shi Okinawa
WEVA、沖縄県 宜野湾市 - 「いいね!」1,384件 · 793人がチェックインしました - Facebookページ・ホームページ制作はお任せください!Facebookの活用方法をサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました