大人の階段・モアイ(模合)をご存知ですか?

「モアイ」という言葉から、皆さんは何を連想するでしょうか?

1543720_260232990807778_1016473037_n

そうですよね~、あのイースター島のあれですよね?

しかし~!

沖縄地元民は、99.9%あれではなく、お金を持ち寄って集まる「飲み会」のほうのモアイ(模合)を思い浮かべてしまいます。

モアイ?飲み会!?と思われた方!

モアイ(模合)とは沖縄に存在する独特の文化の1つで、信頼している仲良しさん同士で集まって、だいたい月一で開かれる会合(ほとんど飲み会)です。

その飲み会に、みんなが毎回決まった額のお金を持ち寄ります(その場の飲み代とは別にです)。

その場で1人1人から回収して、持ち寄った合計金額を、今月は●●さんが、来月は▲▲さんがというように、あらかじめ順番を決めて受け取っていくシステム…これがモアイなのです。

a0002_010494

しかしお金を受け取る順番は、例外的に変更されることもあります。

例えば、●●さんは今月お祝いなどの出費が重なって、ふところがさびしかったりすると

「ごめん、今月はイレギュラーで私に…お願い…」

と名乗り出る人が出てきたりして、順番が変わるということもあります。

また、このようなシステムではなく、別の形のモアイ(模合)もあって、1つの目的をかなえるために持ち寄ったお金を銀行口座に積み立てて、目標金額に達すると取り崩し、旅行などの費用として使うというものです。

女子やお仕事をリタイヤされた方たちが、こちらのパターンをよく使います。

なんとなんと、沖縄では、大部分の県民が何らかのモアイ(模合)に参加しているといってもいいほど、メジャーなものなのです。それどころか、掛け持ちで複数のモアイ(模合)に参加していることも多々あるんです。

どういう人同士で集まるかというと、同窓生、職場、親戚、趣味の仲間、はたまたPTAなど、信頼している関係であれば誰でもOK!、グループを作ってモアイ(模合)を始めることができます。

沖縄の職場では「ごめんね~!、今日モアイ(模合)だから残業できんさ~。先に失礼しましょうね~」といえば、みなさん笑顔で「楽しんできてね~」と優しく送り出させるという、これぞ模合マジック!県民同士では理解を得られている文化なのです。

また、銀行の書類にもモアイ(模合)の金額を記入する欄があり、居酒屋では女子会コースならぬ「模合コース」のメニューがあるのです!

大人になって自分で稼ぐようになると、「モアイ(模合)に行ってくるから」の台詞が夢だったのは、私だけではないと思います(笑)。この台詞で大人の階段のぼったな~と実感した日のことを思い出します(笑)。

1061989_260232994141111_1208493051_n_01



投稿者プロフィール

すずきたかまさ
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCqelxzXGWDQuL4OSC7wIuzA

2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

社会人になってすぐに友達から紹介された女の子の発病〜入院、そして下半身麻痺という病気を目の前にし、「パソコンとパソコン通信で学校の友達たちと交流を続けることができるように」と始めた勉強会が、途中休みもしましたがもう15年ほど継続しています。当時は「パソコン通信」を中心としていましたが、今では「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を中心に毎週水曜日と金曜日に勉強会を開催しています。

当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。

本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v

2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
WEVA | Ginowan-shi Okinawa
WEVA、沖縄県 宜野湾市 - 「いいね!」1,384件 · 793人がチェックインしました - Facebookページ・ホームページ制作はお任せください!Facebookの活用方法をサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました