沖縄の伝統文化 2

はいたい!!
前回に引き続き、沖縄の伝統文化についてご紹介いたします♪
1b154db6076d920386e6060f0ebbb161_s

シーサー

シーサーは沖縄の家や集落の守り神と言われている獅子像。
中国から伝わり、いろんな形があり沖縄の顔として親しまれています。
また風水とも関係があり、和也方角には様々な意味が込められています。

ガジュマルの樹

沖縄ではとても有名なガジュマルの樹。
一際目立つ大きなガジュマルは昔から「きじむなー」という赤い髪をした子供の妖精が住むといわれています。
昔の沖縄の家には玄関というものがなく、家の目隠しとしてガジュマルの樹が植えられていました。
ガジュマルは家と家の境界線でもあり、家や生活を守る御神木でもあるのです。


琉球ガラス

琉球ガラスは、戦後空き瓶を利用したガラスづくりが発祥。
その頃統治していた芸軍関係者やアメリカ人向けに作られていました。
空き瓶で作られているので、その瓶の色(茶色・水色など)の味を最大限に引き出しているのが一番の魅力。
現在では、空き瓶を使用しない方法や泡ガラスなど様々な作品があるものの、琉球ガラスの原点はリサイクル作品なのです。

沖縄空手

沖縄空手は中国の福建省から伝えられた憲法「唐手/トゥディ」と、古来から琉球にあった憲法「手/ティー」が一つになり沖縄独自の武術として確立されました。
その技法は50ほどの名称があり、それはすべて福建省の方言。
中国拳法の「白鶴拳」などが沖縄空手に大きな影響を与えたといわれています。

琉球古武道

もともと、空手と古武道は合わせて学ぶのが一般的である。
琉球古武道の武器は農機具や日常で使う道具から生まれたものが多く、江戸末期に刀が禁止された後様々な武器がいっきに発達しました。
よく知られているものとして「ヌンチャク・鉄甲・サイ・棒・トゥンファー・鎌」などがあります。


伝統文化について調べていくと、やはり沖縄と中国の関係性はとても深いということがよくわかりますね!
文化や芸能、着るものまで中国から伝わったものが多く昔からよく交流していたということですね♪
もっと沖縄について学んでいかなければならないなと思いました(^_^)



投稿者プロフィール

すずきたかまさ
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCqelxzXGWDQuL4OSC7wIuzA

2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

社会人になってすぐに友達から紹介された女の子の発病〜入院、そして下半身麻痺という病気を目の前にし、「パソコンとパソコン通信で学校の友達たちと交流を続けることができるように」と始めた勉強会が、途中休みもしましたがもう15年ほど継続しています。当時は「パソコン通信」を中心としていましたが、今では「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を中心に毎週水曜日と金曜日に勉強会を開催しています。

当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。

本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v

2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
WEVA | Ginowan-shi Okinawa
WEVA、沖縄県 宜野湾市 - 「いいね!」1,384件 · 793人がチェックインしました - Facebookページ・ホームページ制作はお任せください!Facebookの活用方法をサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました