久高島訪問記

久高島に行ってきました

「神の島」とも言われている、「久高島」に行ってきました。これで数回目の訪問ともなる久高島ですが、今回はFacebookの仲間たちと一緒に訪問です。あまり大騒ぎにはしたくなかったので、内輪の少人数で行ってきましたが、久高島にいくとパワーを充電できたような不思議な感覚になるので、やはりいいですね。

Facebook沖縄ユーザーグループの仲間たちと2012年11月23日(金)は久高島に行って来ました。

あいにくの雨

出かける前は雨が降っていて、天気予報でも「降水確率60%」ということで…

「こりゃ中止にしたほうがいいかなぁ」と思いながら「それでも集合場所に行ってみて、みんなでどうしようか決めよう!!」

「中止だったらみんなでどこかに遊びに行こう!!」と思って行ってみたら、もうみんな「行く気満々」(笑)

で・・・いざ行ってみると・・・晴れちゃうし(^^;

カメラのシャッターにトラブル発生!!そして、不思議体験

今回は久高島など、沖縄のこういうスポットでよくあると言われている「カメラのシャッターがおりない」という現象を初体験。

小澤さんの新品のカメラの電源を入れてもカバーが開かないという現象が発生し、

「これは神様にちゃんと挨拶していないからかも?そこの御嶽でまずは挨拶して『写真を撮らせてください』とお願いしてみては」と言うことで

やってみると「あ、開いた!!」とびっくり体験でした。

島の中を散策しているうちに空もどんどん晴れてきて、午後の自転車での島内一周は「暑い…暑い…」と言いながらの一周、戻ってすぐの沖縄ぜんざいは最高でした。

フェリーの時間までまだ少しあったので、自由行動にしたところ…広場でみんなゴロゴロはじめ、気がつくとみんな寝息をたてていました。久しぶりに気持ちいい昼寝をした感じ(^^v

フェリーで沖縄本島に戻り、解散すると同時に雨!!

神様に招待された気分満喫の久高島でした。

久高島訪問アルバムFacebook沖縄ユーザーグループ


タイトルとURLをコピーしました