噂の「北谷町役場横のシーサー」の正体とは!?

はいさい、ちょうどこの記事を書いている時間的にこんにちは!
三回連続で筆者は私ですが今回もどうぞお付き合いください!

今回は沖縄の面白あれこれを募集・取り扱っている「マジデジ!」の方に寄せられた情報の取材(というより調査)に行ってきましたので、そのレポートになります。

情報の概要としては「北谷町役場の近くに謎の龍の置物とシーサーの群れがある」ということで、何事かと思いさっそく調査へ向かうことに・・・しかし投稿された情報の中に「周囲は有刺鉄線や五寸釘の針山などのトラップが仕込まれている」とのことでしたので、しっかりと装備を整えていざ出発!

ykb

とりあえず、まずは分かりやすい北谷町役場へ向かいました。やはり新築なだけあって建物がとても綺麗・・・羨ましい・・・

着いたはいいのですが、とにかく暑い!風は冷たいのに日差しがとても強い!焼け焦げてしまいそう・・・。ゆっくりしている暇はありません!丸焼きになってしまう前に調査を開始します!

が、周囲を探すとその場所はすぐに見つかりました。
fie

・ ・ ・

・・・見つかりはしたのですが ・・・なんというか ・・・これってただの空き地に置物を置いただけのような・・・。

正面に立ち、右方向に見える役場と見比べると一目瞭然です。この道を挟んで時の流れ方が違うのでしょうか・・・。

それにしても空き地の周辺にシーサーの群れ、そしてシーサーの間にはサボテンが生え、敷地の四方は有刺鉄線で囲まれていました。しかし「五寸釘の針山」が見当たりません。同行してた平良くん(仮)と協力して周囲を探索することに・・・。

・ ・ ・

周囲にそれらしきものは見当たらず、半ば諦めかけていると道端に錆びた釘がいくつも転がっていました。もしやこれかと思い、もう一度くまなく探すと五寸釘が大量に刺さった板がありました。

「謎の龍の置物」、「シーサーの群れ」、「有刺鉄線」、「五寸釘の針山」・・・すべて一致し、私たちはこの場所が投稿された情報の場所と確信しました。ですが、本当にそれらしか敷地もとい空き地になく、一体「誰が」「何のために」そこに置いてあり、防犯のために有刺鉄線などを設置しているかまでは不明でした。

結果

場所は見つけることに成功しましたが、逆に謎が増えることとなりました。また機会があれば、これらの謎も解消していきたいですね。

最後に、実は同行した平良くん(仮)この件の記事を別の視点から面白く書いてくれています! そちらの方は沖縄ネタで楽しむサイト:マジデジ!で読むことができますので、是非見ていってください!また、情報の募集もそちらで行っていますので、何か「面白い」「変わった」情報をお持ちの方は是非是非お寄せくださいねー!

それでは、また次の記事にてお会いしましょう!



投稿者プロフィール

すずきたかまさ
最近ではYouTubeで沖縄の情報を配信中。趣味や子育ても一緒に入っていますが頑張って更新しているのでチャンネル登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCqelxzXGWDQuL4OSC7wIuzA

2008年に沖縄に移住してから毎日が充実の日々です。大勢の方と知り合え、本土にいたままでは経験できないようなこともいっぱい経験させてもらえて感謝の毎日です。

社会人になってすぐに友達から紹介された女の子の発病〜入院、そして下半身麻痺という病気を目の前にし、「パソコンとパソコン通信で学校の友達たちと交流を続けることができるように」と始めた勉強会が、途中休みもしましたがもう15年ほど継続しています。当時は「パソコン通信」を中心としていましたが、今では「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を中心に毎週水曜日と金曜日に勉強会を開催しています。

当時、自分が目指した「友達全員が、地域の人全員がネットを使うことで生まれてくるはずのコミュニティ」の実現はまだまだ遠いかもしれませんが、このコミュニティが沖縄でできていく事で、沖縄という島から日本へ、そして世界へと輪が広まり、ビジネスも広がっていくと信じて「「インターネット」と「ソーシャルネットワーク」を広めよう!!」と、頑張っている毎日です。

本業はWebサイトの制作、システムのプログラミングのはずですが、ここ最近はFacebookでの活動が忙しく本業がおろそかになっています。2012年は仕事もきちんと頑張るつもりです(^^v

2012年、沖縄で起業しました!!
株式会社wEVA
ホームページの制作などをおこなっております
WEVA | Ginowan-shi Okinawa
WEVA、沖縄県 宜野湾市 - 「いいね!」1,384件 · 793人がチェックインしました - Facebookページ・ホームページ制作はお任せください!Facebookの活用方法をサ

コメント

タイトルとURLをコピーしました