グルメ ポケットマーニーって知ってますか??(^^) 今回は私の大好きなカレー屋さんについてご紹介いたします♪ 『ポケットマーニー』 本格的なカレーが400円~と、とてもお手軽な値段で食べることができるお店です♪ 沖縄国際大学の裏側にポケットマーニーのお店があるのですが、県内にも名護・首里・宜... 2014.08.13 グルメ沖縄
スポット 沖縄の観光名所 『美ら海水族館』 こんにちは!!! みなさまいかがお過ごしでしょうか?? 今日は、沖縄の観光名所についてご紹介いたします♪ 今回ご紹介するのは・・・ 『沖縄美ら海水族館』 海洋博公園内にある、“沖縄の海との出会い”をテーマとした世界最大級の水族館。 水族館で... 2014.08.13 スポット本部町沖縄
沖縄 よく使う方言シリーズ NO4 はいさい!! 今回も方言ご紹介いたします♪ *めーごーさー* →(しつけのときなどに)叩いたりすること。子供が悪さをしたときなどに叱る言葉。実際に叩いたりすることは少ないが、脅かすために使うことが多い。 例:(子供が悪さをした際) 「あ... 2014.08.12 沖縄沖縄の文化・歴史
沖縄 お盆の次の日はヌーバレーです!! こんにちは!! ウンケー・中日・ウークイが終わり、ひと段落といいたいところですが行事はあと一つあります♪ それは、「ヌーバレー」です♪ ヌーバレーとは、ご先祖様たちに演舞などを見ていただき楽しみながらお帰りいただくための行事で、簡単に言えば... 2014.08.12 沖縄沖縄の文化・歴史
沖縄 ウークイに行ってきました♪ こんにちは!!! 8月10日にお父さん側のおばあちゃん家へウークイに行ってきました♪ ウークイはお盆の最終日のことでご先祖様を送り出す日です(^_^) おばあちゃんのお家は南城市の知念というところにあるのですが、ウークイの日には親戚ほとんど... 2014.08.12 沖縄沖縄の文化・歴史
うるま市 夏の全島闘牛大会 こんにちは!! 本日は、8月10日に開催される『夏の全島闘牛大会』が開催されます。 沖縄で、闘牛は古くからの娯楽として発展・継承されています。 そのなかでもうるま市は「県内随一の闘牛どころ」として知られていて、最近では若者や外国人のファンも... 2014.08.09 うるま市イベント沖縄
グルメ 沖縄パインバーに挑戦です♪ こんにちは!! ファミリーマートで売っていた、『沖縄パインバー』を始めて食べたのでご紹介いたします♪ 開けてみるとこんな感じ・・・ 食べてみると、外側は少し酸味のあるパイン味のアイスになっていて内側は氷片の入ったバニラアイスが入っていました... 2014.08.09 グルメ
グルメ ちんすこうショコラmini 今回は、『ちんすこうショコラmini』をご紹介いたします(●^o^●) さっくり焼き上げたミニちんすこうを、とろーりしたチョコレートでコーティングしました。 ミニちんすこうは一口サイズで仕上げ、チョコレートはダークとミルクの2種類が入ってお... 2014.08.08 グルメ沖縄
グルメ 紅イモタルトアイス見つけました!! こんにちは♪ 先日スーパーに寄ったときに、私がずっと食べたかった『紅イモタルトアイス』発見しちゃいました!! 見た瞬間、すぐに購入を決意(笑) 購入後すぐに帰宅し、すぐ食べることにしました♪ 開けてみるとこんな感じ・・・ すこし溶けてました... 2014.08.08 グルメ沖縄
沖縄 よく使う方言シリーズ NO3 はいさい!! 台風もそれてくれて一安心ですね♪ さて!!今回は『よく使う方言シリーズ NO3』お届けします♪ *やっけー* →「厄介」「厄介者」の意味。何かトラブルなどが起きたときなどに使われることが多い。 例:A「今回の台風で飛行機飛ばな... 2014.08.08 沖縄
真栄原の看板 駄洒落カンバンの新作登場!熱帯夜暑いけど早めに寝たいや 打ち合わせの帰り道、真栄原の新作カンバンを発見しました!! 熱帯夜暑いけど早めに寝たいや 夏らしくていいっすね 2014.08.07 真栄原の看板
沖縄 よく使う方言シリーズ NO2 こんにちは!! 今回は、『よく使う方言シリーズ NO2』です!!! *はいさい* →「こんにちは」という意味。日常会話としては、あまり使うことはありませんが…看板や雑誌の表紙などで使われることが多いです。 *まーさん* →「美味しい」という... 2014.08.06 沖縄
沖縄 家の守り神 シーサー!!! こんにちは!! 今回は、お家の守り神として使われているシーサーについてご紹介いたします♪ 琉球焼きの大立シーサーとなっております!! 琉球焼きとは沖縄の焼き物で、17世紀に薩摩から朝鮮人陶工が招かれ製陶技術を学んだとされています。 口が閉じ... 2014.08.06 沖縄
沖縄 よく使う方言シリーズ NO1 こんにちは!! 今回は、『よく使う方言シリーズ』をご紹介したいと思います♪ これから、たくさん日常で使う方言をご紹介いたします!! *~さぁ* →沖縄の人が一番使う方言。大体は語尾に「~さぁ」と使う場合が多い。自分の話をする時などに使う時が... 2014.08.05 沖縄沖縄の文化・歴史
グルメ 上間弁当天ぷら店に行ってきました♪ こんにちは!! 今日はおひるごはんに『上間弁当天ぷら店』へ行ってきました♪ 上間弁当天ぷら店はお手軽価格で揚げたての天ぷらを購入することができ、ほかにもお弁当やソフトドリンクも販売しています♪ 今日は、おにぎりと天ぷら(えび・さかな・げそ)... 2014.08.05 グルメ沖縄浦添市
グルメ 御菓子御殿の紅イモタルト こんにちは!! 台風も沖縄にどんどん近づいてきています((((;・Д・)))) 台風対策は、万全ですか?? 早めの準備をよろしくお願いします!! さて!!今回は私も大好きな『御菓子御殿の紅イモタルト』をご紹介いたします♪ 元祖紅イモタルトの... 2014.08.05 グルメ沖縄
沖縄 お盆特集ー!! こんにちは!! いよいよ、今週の(金)・(土)・(日)の3日間に沖縄県内で『お盆』が行われます。 ここで、県外と沖縄のお盆の違いについてご紹介いたします!(^^)! 〇県外〇 県外では、仏壇に精霊馬というものをお供えします。 精霊馬はキュウ... 2014.08.04 沖縄沖縄の文化・歴史
台風 台風11号「ハーロン」 台風11号「ハーロン」が沖縄に接近中です。今回の台風は「非常に強い」とのことで、また大きな台風になりそうなので注意していかないとですね。 前回の台風の際に書いた記事を再度紹介しておきます。台風対策、今回もちゃんとやっておかないといけないです... 2014.08.04 台風
イベント 第37回 本部海洋祭り 2014年8月2日・3日に本部町で『本部海洋祭り』が開催されます!! 「太陽と海と緑ー観光の町」を県内外に発信し、観光振興に寄与する目的で行われた祭りで、 花火や流しそうめん、道じゅねーやライブなどのプログラムが用意されています♪ 日程:8... 2014.08.01 イベント本部町沖縄
イベント 第37回 宜野湾はごろも祭り 2014年8月2日・3日に宜野湾市で「第37回 宜野湾はごろも祭り」が開催されます!! 「森の川」伝わる中山王察度生誕のきっかけとなる「はごろも伝説」から命名した宜野湾市の一大イベント!! カチャーシー大会大会や察度王歴史絵巻行列などたくさ... 2014.08.01 イベント宜野湾市沖縄
イベント 第37回 宜野湾はごろも祭り 2014年8月2日・3日に宜野湾市で「第37回 宜野湾はごろも祭り」が開催されます!! 「森の川」伝わる中山王察度生誕のきっかけとなる「はごろも伝説」から命名した宜野湾市の一大イベント!! カチャーシー大会大会や察度王歴史絵巻行列などたくさ... 2014.08.01 イベント宜野湾市沖縄
グルメ 沖縄にしかないアンパンマン♪ はいさーい(^O^)!!! 今日は朝から大雨と風で外に出られなくて大変でした(^^;) みなさまは大丈夫でしたか??外に出られる際には気を付けてくださいね! さて!!今日は、沖縄にしかないご当地アイスをご紹介いたします♪ 『アンパンマンアイ... 2014.08.01 グルメ沖縄
台風 台風12号「ナクリー」 台風12号「ナクリー」で今日も沖縄は雨と風が凄いことになっています。 停電情報などは沖縄電力のページ、ゆいレールのサイトでは運行状況、バスの運行状況は「沖縄バス」「東陽バス」「那覇バス」「琉球バス交通」でチェックしていきましょう。 2014.08.01 台風
沖縄生活ブログ カッコ良すぎて食べられない(・Д・;) こんにちは!! 今回は、『シーサーチョコ』のご紹介です!! 沖縄の守り神のシーサーがおいしいチョコレートになりました♪ 私がお勧めしたいのは何と言ってもチョコレートシーサーのクオリティ!! とっても細かくて、食べるのがもったいないくらいです... 2014.08.01 沖縄生活ブログ