沖縄 沖縄のバスって、まさにうちなーんちゅですよね(笑) 沖縄に旅行に来た際、必ずと言っていいほどバスで移動しますよね??実は沖縄のバスは少しだけ独特なんです♪たとえでいうとまさに、「うちなーんちゅ(沖縄の人)」のようなバスなんです(^^)バスは通常バス停があって、そこに時刻表が載っていて何時にバ... 2014.07.04 沖縄沖縄の文化・歴史
グルメ 豚の耳のことをミミガ-というんですよ♪ 今日も沖縄は暑いですねー(´Д`;A)今回は、ミミガーのピーナッツ和えのご紹介です♪沖縄ではミミガーは家庭料理や行事食として県民に広く親しまれています。ちなみに私が住んでいる那覇では給食でもピーナッツ和えが出るほどよく食べられているんです(... 2014.07.04 グルメショッピング沖縄
ショッピング ちゅら玉で癒されませんか? こんにちは!!今回は沖縄の人気お土産として親しまれている「ちゅら玉」 のレギュラーストラップのご紹介です。ちゅら玉は、海人(うみんちゅ)が定置網などの目印として使っていた浮き玉をモチーフにして作られた沖縄アクセサリーです。 こちらは1月~1... 2014.07.03 ショッピング沖縄
イベント この夏行ってみたい沖縄のお化け屋敷③絶対霊館「呪・おふだ」 絶対霊感「呪・おふだ」ガマに現れる少女の霊さちこ。供養しようとするが、お札は真っ赤に染まってしまう。それはさちこの悲しみなのか、怒りなのか...それとも...呪いなのか... icon-quote-left ストーリー その昔、この村で若く... 2014.07.03 イベント恩納村沖縄
イベント この夏行ってみたい!沖縄のお化け屋敷②「呪い歯」 第2回 沖縄お化け屋敷2014「呪い歯」昨年、東京・大阪・名古屋で40,000人が恐怖した「呪い歯」がパワーアップして沖縄にやってきます! 呪い歯は単に見てまわるお化け屋敷ではなく、体験型のお化け屋敷となっているため、今までにない恐怖感が味... 2014.07.03 イベント沖縄豊見城市
イベント この夏行ってみたい沖縄のお化け屋敷①琉球怪談幽霊屋敷「続・てまり」 琉球怪談幽霊屋敷「続・てまり」「てまりを返して… さちこのてまりを返して……」てまりファンの方は、FacebookやTwitterでこちらの投稿をご覧になった方も多いのではないでしょうか。今年も「続・てまり」となって、さちこが現れます。※今... 2014.07.03 イベント嘉手納町沖縄
グルメ 年中無休のお菓子です♪ はいさーい!!みなさまいかがお過ごしですか??沖縄は梅雨も明け、毎日暑い日々が続いております((+_+))熱中症にはお気を付けください!!さて、今回は沖縄で年中無休のお菓子をご紹介いたします♪なんだと思いますか????正解は・・・「クンペン... 2014.07.02 グルメ沖縄
グルメ 2000万円札束をゲット!! 気分は大金持ち前回は、沖縄シークヮーサー味のポテトチップスをご紹介しましたが、今回はお金持ち気分を味わえる素敵な駄菓子をご紹介!気軽にお金持ち(気分)になれる!スーパーやコンビニで気軽に購入できるので、大金持ち気分を少しだけ味わうことができ... 2014.07.02 グルメ沖縄
今日の沖縄 「道の駅かでな」に行ってきました。 嘉手納アメリカフェストの帰りに寄ってみました。今週は嘉手納特集!嘉手納アメリカフェストの帰りに、「道の駅かでな」に寄ってみました。 icon-quote-left嘉手納町 嘉手納町は、沖縄県中部の西海岸添いに面しており、交通の要所となってい... 2014.07.01 今日の沖縄嘉手納町沖縄沖縄の文化・歴史観光
嘉手納町 嘉手納アメリカフェストに行ってきました! 嘉手納アメリカフェストへ行ってきました! 嘉手納アメリカフェスト2014とは? 普段、基地内にはアメリカ軍人のエスコートがないと基地内に入ることができないが、この日は身分証の提示のみで入場することができる。 会場では航空機の地上展示やステー... 2014.06.30 嘉手納町沖縄沖縄の文化・歴史観光